BLOGOnlab Journal

予防、家族のケアから診療の効率化まで。認知症についてのあらゆる課題の解決策をスタートアップと共に|Onlab BioHealth Dementia オープンイノベーションプログラム編

予防、家族のケアから診療の効率化まで。認知症についてのあらゆる課題の解決策をスタートアップと共に|Onlab BioHealth Dementia オープンイノベーションプログラム編

Open Network Lab BioHealthは、エーザイ株式会社と共に「Dementia Innovation Challenge」と題し、認知症に関わるスタートアップ企業を募集しています。今回のインタビューではエーザイ・デジタルガレージのオープンイノベーションプログラムの担当者を迎え、本プログラムの目的や協業内容、協業したいスタートアップ等についてお話を伺いました。

建物のライフサイクルを通じて環境に与えるインパクトとESG不動産投資|ESG Talk #11

不動産は生活や環境に与えるインパクトが大きいため、投資家や企業、スタートアップがESGを配慮する行動に注視しています。それに関するESG不動産投資や、海外の都市の再開発によって解決された社会課題をお話します。

エーザイ×Onlabだからできる支援。認知症特化のスタートアップ支援プログラムが始動|Onlab BioHealth Dementia アクセラレータープログラム編

バイオテクノロジー・ヘルスケア領域のスタートアップ支援プログラムであるOpen Network Lab BioHealthは、エーザイ株式会社と共に「Dementia Innovation Challenge」と題し、認知症に関わる企業を募集しています。アクセラレータープログラム部門ではどのようなスタートアップを募集し、どう支援するのか、エーザイ、デジタルガレージの担当2名にインタビューしました。

海外大手企業やスタートアップが取り組む「アフォーダブルハウジング」とは?|ESG Talk #10

Onlab ESGでは「住み続けられるまちつくり」について、SDGsの11項目や海外大手企業の“affordable housing(アフォーダブルハウジング)”、小さな住宅に住む“Tiny House Movement(タイニーハウスムーブメント)”をお話します。

全ては不整地産業の課題解決のために。部品メーカーからソリューション企業への転換|Meet with Onlab grads vol.30

Onlab 23期生 CuboRexは、移動が困難な不整地で走行に適した製品を開発提供しています。Onlabを通じてその技術の価値をどのように磨き込んでいったのか、起業のきっかけやOnlab期間での気付きや学びについてオンラインで伺いました。

ESGファッションとサーキュラーエコノミー!サステナブル素材で作る代替レザー|ESG Talk #9

これからのESGファッションについて、衣類のサーキュラーエコノミーに取り組むスタートアップの紹介、世界的に有名なブランドの取り組みやステラマッカートニーが活用しているアニマルフリーのヴィーガンを使用したサステナブルな素材の代替レザーについてお届けします。

採用を素早く、安く、簡単に。特定技能人材と雇用主を繋ぐマッチングプラットフォーム「tokuty」|Meet with Onlab grads vol.29

Onlab 23期生 tokutyは、特定技能人材を採用したいを企業を繋ぐマッチングプラットフォームです。サービスを介して日本をもっと魅力ある国にしたいと語る杉原さんに、コネクティーを起業した当時のエピソードやOnlabへ参加したきっかけなどをオンラインで伺いました。

ユーザーが使いたくなる機能しか開発しない。バーチャル空間「oVice」が狙う、日本発世界No.1の戦略|Road to Success Onlab grads vol.15

Onlab 21期生 oViceは、連続起業家のジョン・セーヒョンさんが立ち上げたバーチャルオフィスサービスです。2020年にサービスを開始し、日本から世界に挑戦するジョンさん。この事業を選んだきっかけやOnlabをどう活用したか、今後の展望についてオンラインで伺いました。

「アメリカでワインに負けないカテゴリーに成長させてみせる」日本酒の認知・普及にeコマースで勝負する Tippsy|Meet with Onlab grads vol.28

Onlab 20期生 Tippsy社は、アメリカ・ロサンゼルスに拠点を置いた日本酒のeコマースを運営するスタートアップです。日々ユーザーの声に耳を傾けながら挑戦する創業者の伊藤さんにTippsyを起業した当時のエピソードやOnlabへ参加したきっかけなどをオンラインで伺いました。

ESGとは?SDGsとの違いは何?|ESG Talk #1

ESGとは何か?最近よく耳にするかと思います。今回はESGとSDGsのそれぞれの定義や違い、近年注目されている背景などをお話しします。また、多くの企業は機関投資家からESG経営を取り組みしているか確認されているため、経営層がESGをしっかり行うことが経営課題となっています。

最高の体験を世界に広げたい。トイレットペーパーを使わなくても快適に過ごせる温水洗浄便座を開発「Water X Technologies」|Meet with Onlab grads vol.27

Onlab 19期生 WaterX社は、大企業でのキャリアを経て起業し、温水洗浄便座の設計・開発を行っています。長年この領域での知見を活かしユーザーの不満を追求し改善しながら商品開発に挑戦している中山さんに、起業した当時のエピソードやOnlabへ参加したきっかけをお伺いしました。

AI with Concept Awareness. How Leela AI Lead the PoC to Success.|Onlab Resi-Tech|Leela AI

Open Network Lab Resi-Tech (Onlab Resi-Tech) is a global accelerator program designed for real estate-related startups to create new values essential in the coming era.

相続手続DXから超高齢社会で起こる課題解決へ。AGE techへの挑戦|そうぞくドットコム不動産|Road to Success Onlab grads vol.14

Onlab 18期生 そうぞくドットコム不動産は、不動産相続の「負」を解消するための、不動産の名義変更手続きサービスです。創業者の塩原さんはどの段階でユーザーが困っているのか、時間軸での整理を重ねながら現在のプロダクトに辿り着きました。Onlabで得られたものは何だったのか、プログラム後にOnlabが併走した資金調達成功までの秘話をお伺いしました。

コンソーシアム型アクセラレーターが高めた「エリアのPDCAを回す」データドリブンな活用|Onlab Resi-Tech|DATAFLUCT

生活者を起点とした住宅・暮らしの豊かな未来を描くプログラム「Open Network Lab Resi-Tech」は、不動産/建設業界の企業がパートナーとして集結する、日本初のコンソーシアム型プログラムです。Onlab Resi-Tech第2期に採択され、2つのPoCを実行した株式会社DATAFLUCT代表の久米村さんと本プロジェクト担当の山田さんにお話を伺いました。

この課題は必ずある。ピボットを重ね導き出した院内残薬の社会課題|9lione(クリオネ)|Road to Success Onlab grads vol.13

Onlab 17期生 9lione(クリオネ)は、院内残薬を簡単に削減できる医薬品プラットフォームです。創業者廣田さんは医療業界の課題をヒアリングを元に検証しつづけピボットを重ねてきました。起業した当時のエピソードやOnlabで得られたものは何だったのか、今後の展望についてお話をお伺いしました。

【イベントレポート】Onlab ESG Meetup Vol.2 |ESG投資 北欧最先端の事例に学ぶ、スタートアップインパクト投資

Onlab ESG Meetupとは、持続可能なスタートアップエコシステム構築を目指し、あらゆる分野の社会課題に取り組むスタートアップ、投資家、大企業、支援者などのステークホルダーをゲストに迎え、サステナビリティな取り組みについて考えるMeetupです。

最新のイベント情報や記事、Onlabの各プログラム募集のお知らせ等をメールにてお送りいたします。