Supporting the builders who bring new values and use cases in web3
Designing Our New Digital Architecture
THE NEW CONTEXT CONFERENCE TOKYO 2022 Fall
最先端のインターネット技術やその周辺で生まれるビジネスに関心のある方々を対象としたカンファレンスを開催!「onlab web3」選考通過スタートアップによるピッチイベントも同日開催!
イベントは終了いたしました。
ご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。
NCCのダイジェスト動画は以下よりご覧ください。
最先端テクノロジーでwebの未来を考え、次世代の社会アーキテクチャを共創する
onlab web3は、日本のスタートアップ向けアクセラレーター「Born in Japan〜事業を磨き世界へ〜」と海外スタートアップのJapan Entry「Unlock Japan〜海外から日本へ〜」の両輪をコンセプトに、グローバルを代表するweb3のエキスパートによるメンタリングやコミュニティを通じて、国内外のスタートアップ・プロジェクトの挑戦を支援します。選考通過者には11月に開催予定の大企業やメディアを招いたイベントでの登壇機会など、DGのグローバルネットワークを駆使したさまざまなサポートも準備していきます。
株式会社デジタルガレージ 取締役 兼 専務執行役員Chief Architect
Animoca Brands 代表取締役社長 兼 共同創業者 / Outblaze CEO 兼 共同創業者
Offline Ventures創業者兼マネージングパートナー
アーティスト/東京藝術大学デザイン科准教授
And More
web3エコシステム中心的な起業家や投資家、その他有識者とのネットワーク
Parasol ビジネスデベロップメントマネージャー
Animoca Brands ストラテジック・パートナーシップ・ディレクター
CV VC共同創設者兼取締役CEO
Mind Fund グループCEO
And More
パートナー企業様との接点を創出し、プロジェクトをアクセラレートする
More Coming Soon
※ パートナー以外のブロックチェーンを選定してるプロジェクトのご応募も積極的に募集しております。
※ パートナーとしてのご参加を希望される方はこちらのフォームよりご連絡ください。
Step 1
応募受付 2022年9月8日(木)〜10月3日(月)正午
応募対象や参加資格・条件をご確認頂きご応募ください。応募締切は、2022年10月3日正午
Step 2
一次審査 9月下旬〜10月中旬
書類審査後に通過者とオンライン面談を実施予定
Step 3
一次審査選考会/一次通過者決定 10月中旬
一次審査選考会を経て二次選考への通過者が決定
Step 4
二次審査(メンタリング) 10月中〜下旬
二次選考者にはメンターおよび DGのweb3担当によるブラッシュアップミーティングで、より実現性のあるビジネスプランへ
Step 5
最終選考会 プレゼンテーション/ 受賞式 11月4日(金)9:30-11:30
web3関係者やメディア向けのDG主催イベントにて登壇、プロジェクトを発表して頂きます
※ 同日の午後に「THE NEW CONTEXT CONFERENCE TOKYO 2022 Fall 」を同時開催いたします。
Step 6
最終選考会/授賞式を経て決定された採択スタートアップの個別支援を継続的に行います
募集期間
2022年9月8日(木)〜10月3日(月)正午
現時点での活動実績があり、以降も事業継続を予定しているweb3領域のプロジェクトまたはビジネスに取り組む個人または法人