BLOGOnlab Journal - Onlab Programs

日本での成長支援を行う「JAPAN Track」に加え、海外進出を志すスタートアップを支援する新プロジェクト「GLOBAL Track」を始動

日本での成長支援を行う「JAPAN Track」に加え、海外進出を志すスタートアップを支援する新プロジェクト「GLOBAL Track」を始動

Onlab Seed Accelerator Program 第29期からの新たな取り組みとして、DAY1から海外で事業を展開する会社を支援する「GLOBAL Track」を開始することにしました。従来のプログラムとの違いは?Onlabがなぜ今「GLOBAL Track」を始めるのか、その背景や内容をお伝えします。

写真撮影だけで工事写真台帳が作れる建設DXアプリ「Cheez」が最優秀賞。Onlab 第28期 Demo Dayレポート

2024年4月にSeed Accelerator Program 第28期 Demo Dayを開催しました。工事写真台帳アプリ「Cheez」が最優秀賞、脈を測るだけで軽度認知症が発見できる「SENSUS」がオーディエンス賞を獲得しています。Web3、HR、ヘルステック、バーティカルSaaSなどのスタートアップによるピッチを振り返ります。

Onlab Open Innovation 成果共有会レポート

2023年12月、Open Network Lab Open Innovation 第1期 / Open Network Lab FUKUOKA 第4期は、成果共有会を開催。313社の応募の中から選ばれた14社のスタートアップが、パートナー企業と協業に向けて取り組みました。ESG、脱炭素、木材、省エネ、ロボティクス、建設SaaSなど、多岐にわたる業種のスタートアップの革新的なサービスを紹介します。

【Onlabの活動まとめ 2023年】オープンイノベーションプログラム始動。卒業生がM&Aや大型資金調達で躍進。

Onlabの2023年の活動をダイジェストで振り返ります。新プログラムOnlab OIの始動やエコシステムビルダーとの連携、Onlab卒業生同士の協業など、これまでの継続的な投資支援やコミュニティ活動から新たな共創が数多くありました。また、M&Aや大規模な資金調達を行うスタートアップが生まれるなど、卒業生の活躍や事業の成長が垣間見える、一年となりました。

Open Network Lab HOKKAIDO 6th Batch Demo Day Report

北海道の抱える課題解決に取り組むシード期のスタートアップを対象としたアクセラレータープログラム Open Network Lab HOKKAIDOの6th Batch Demo Dayが、2023年11月30日に北海道・札幌にて開催されました。道新ホールには多くの関係者が集まり、北海道のスタートアップシーンの盛り上がりを感じる一日となりました。採択された5社が登壇したDemo Dayの様子をお伝えします。

木材事業者と設計者のBtoBマッチング「eTREE」が最優秀賞。Onlab 第27期Demo Dayレポート

Open Network Labは、2023年10月20日に第27期のDemo Dayを開催しました。今期採択のスタートアップ5社、そしてOnlab卒業生の2社も登壇し、事業の成長や今後の展望を観客の皆様の前でピッチしました。未来を変えていく力のあるスタートアップが揃った第27期Demo Day登壇各社の内容及び受賞企業を紹介します!

【Fond福山氏・Tippsy伊藤氏に学ぶ】スタートアップが押さえておくべき、アメリカでの起業のノウハウとは(後編)

『(前編)【Fond福山氏・Tippsy伊藤氏に学ぶ】スタートアップが押さえておくべき、アメリカでの起業のノウハウとは』の後編として、Onlab卒業生のFond福山さん(第3期)とTippsy伊藤さん(第20期)による、アメリカで人材を採用する時の注意点や人材マネジメントについてのディスカッション、参加者からのリアルなQ&Aの模様をレポートします。

【Fond福山氏・Tippsy伊藤氏に学ぶ】スタートアップが押さえておくべき、アメリカでの起業のノウハウとは(前編)

アメリカで起業したOnlab卒業生のFond福山さん(第3期)とTippsy伊藤さん(第20期)をお招きして開催したオンラインイベント『【Fond福山氏・Tippsy伊藤氏に学ぶ】スタートアップが押さえておくべき、アメリカでの起業のノウハウとは』前半の、アメリカでの起業のきっかけやメリット、成功するためのTipsなどをテーマとしたディスカッションの模様をレポートします。

ライフスタイル・産業の変革にサステナビリティ。「コンソーシアム型」オープンイノベーションで30年後の未来に手を伸ばす|東芝テック × 三菱地所|Onlab Open Innovation

本記事では、Onlab Open Innovationのパートナー企業である東芝テック株式会社の石井さんと、三菱地所株式会社の橋本さんに、両社がCVCをもつ理由や投資領域などについて伺い、どのような想いでOnlab Open Innovationへの参画を決めたのか、また参加スタートアップへの期待などについて語っていただきました。

最優秀賞は交通領域のカーボンクレジット管理から都市の脱炭素を実現する「Spatial Pleasure」Onlab 第26期Demo Dayレポート

Open Network Labは、2023年4月20日に第26期のDemo Dayを開催しました。今期採択のスタートアップ5社が、多くの投資家や事業会社の皆様を前にピッチを披露しました。またOnlab卒業生の3社もAlumni Ptichとして登壇し、現役時からのさらなる発展を報告してくれました。各社のピッチを振り返りながら、第26期Demo Dayの受賞企業を紹介します!

Onlab主催 シャッフルランチ 2023年Spring

Open Network Labでは、スタートアップ経営者同士が事業や組織づくりなどあらゆる相談ができる場として、ランチを共にしながら気軽に語りあう好評企画の「シャッフルランチ」を開催しています。スタートアップならではの様々な悩みや課題など、お互いの体験談を交えて意見交換ができる「シャッフルランチ」の様子をお伝えするべく、取材に応じてくださった方々の声をご紹介いたします!

社会課題解決や新価値創造の実現に挑戦するスタートアップを「オーダーメイド型プログラム」で支援。Onlabの新たな取り組み

Open Network Lab Seed Accelerator Program 第27期の募集が始まりました。Onlabプログラムでの最近の取り組みやその魅力、起業家コミュニティの活動や注力する背景、また卒業後の支援について、参加スタートアップの感想なども織り交ぜながら、担当の松田と園田が語りました。

「Open Network Lab ー Open Innovation ー」始動。本プログラムの特徴とは

スタートアップが大企業や行政と協業し、新たな価値を生み出し社会実装することを目指す「Open Network Lab Open Innovation」が新たに動き出します。協業パートナーの業界や領域に加え、デジタルガレージが持つFinTechやマーケティング領域、web3やESG等の様々なビジネスリソースも活用しながら、高速でビジネス検証・開発できる環境、オープンイノベーションを生み出す仕組み等について担当者3名にインタビューしました。

Onlabの2022年の活動を振り返る「web3、ESG経営支援」もスタート、次の新しいチャレンジへ

Open Network Lab(以下「Onlab」)は「世界に通用するスタートアップの育成」を目的にSeed Accelerator Programを2010年4月にスタートし、これまでに数々のスタートアップをサポートしてきました。2022年最後の記事となる本稿では、Onlabの2022年の活動をダイジェストで振り返ります。

Open Network Lab HOKKAIDO 5th Batch Demo Day Report

Open Network Lab HOKKAIDOは11月28日に5th Batch Demo Dayを北海道・札幌にて開催しました。3年ぶりのオフライン開催となった今回は、5th Batchに採択された5社が登壇したほか、Onlab HOKKAIDO卒業生やゲストスタートアップによるピッチも行われました。最優秀賞はどのようなチームが受賞したのか、Demo Dayの様子をお伝えします。

建設業見積りSaaS「GACCI」が最優秀賞! Onlab 第25期 Demo Dayレポート

Open Network Labは、2022年10月18日に第25期Demo Dayを開催しました。約3年ぶりにリアル会場での開催となり、例年にもまして熱のこもったピッチを繰り広げた25期の5社。そして彼らと共に登壇したOnlab卒業生4社も、卒業時からの進化を発表。最優秀賞はどんなチームが受賞したのか、ぜひレポートをご覧ください!

最新のイベント情報や記事、Onlabの各プログラム募集のお知らせ等をメールにてお送りいたします。