BLOGOnlab Journal

Meetup 生命倫理 ー Futurist Meetup第9回『胚培養士・法哲学者と考える生殖医療の未来』報告書(後編)

Meetup 生命倫理 ー Futurist Meetup第9回『胚培養士・法哲学者と考える生殖医療の未来』報告書(後編)

8/22Futurist Meetup第9回『胚培養士・法哲学者と考える生殖医療の未来』が開催されました。イベントでは、胚培養士・川口優太郎さんと法哲学者・吉良貴之さんのそれぞれによる講演が行われました。今回の記事では、法哲学者である吉良先生の発表『生殖技術とその規制』についてまとめています。

Meetup 生命倫理 ー Futurist Meetup第9回『胚培養士・法哲学者と考える生殖医療の未来』報告書(前編)

8/22Futurist Meetup第9回『胚培養士・法哲学者と考える生殖医療の未来』が開催されました。イベントでは、胚培養士・川口優太郎さんと法哲学者・吉良貴之さんのそれぞれによる講演が行われました。本記事では前半パートとして、胚培養士の川口優太郎さんからの講演『生殖補助医療(ART)の現状から、未来のARTを考える』についてまとめています。

日本の起業家が世界へ羽ばたく支援を — Open Network Lab創設者の想い

Onlab立ち上げには、20年以上前に遡るデジタルガレージの創業背景と共通する想いが込められています。日本という枠を超えて発想されたその世界観を、創設者・林郁の原体験から紐解きます。

最新のイベント情報や記事、Onlabの各プログラム募集のお知らせ等をメールにてお送りいたします。