
Onlab HokkaidoApplication Deadline 2025.05.08
2019年01月07日
2019年1月7日、Open Network Labのシードアクセラレータープログラム5期卒業生の
WHILL株式会社(電動車椅子型パーソナルモビリティの開発・販売)は、「WHILL自動運転システム」を発表しました。
「WHILL自動運転システム」は、独自開発した自動運転機能や自動停止装置などを搭載し、長距離の歩行を困難と感じる高齢者・障害者の移動シーンをスマートにするシステム。 2019年1月8日から米ラスベガスで開催される世界最大の家電・エレクトロニクス技術展示会「CES 2019」に出展し、上記のシステムがAccessibilityカテゴリにて最優秀賞受賞を受賞しました。
現在、空港、スポーツ施設、商業施設、観光地などでの実用化における協議を関係各社と順次進めており、施設以外でも、小田急グループほか3社と連携を開始し、2020年をめどに公道での実用化を目指しています。
関連記事
– <プレスリリース>WHILL株式会社が歩道領域のための自動運転システムをCES 2019で発表 ~MaaS事業を推進、公道における自動運転を2020年に実用化めざす (WHILL)
– 車椅子型モビリティのWHILLが自動運転システムを発表、2020年に公道での実用化目指す (TechCrunch Japan)
– 車いすの自動運転システム、WHILLがCESで展示 (ITmedia)
– 電動車いすWHILLが自動運転に対応 MaaS最後の1ピース目指す (ASCII)
当社のウェブサイトは、サイトの利便性向上を目的に
Cookieを使用します。Cookieの提供を望まない場合は
ウェブサイトの閲覧をお控えください。
OK