Onlab HokkaidoApplication Deadline 2025.05.08
2010年08月09日
Open Network Lab事務局の前田です。
第5回目の「Open Network Live!」の開催について、ようやく詳細が決定いたしました!
テーマ:「日米の起業家が語るインターネットビジネスの近未来」
日時:2010年8月24日(火曜日)受付開始 18:15 / 開演 19:00 / 終了 21:15
場所:渋谷区恵比寿南 代官山DGビル 9階今回は米国と日本の起業家が、インターネットビジネスの近未来についてディスカッションします。米国からは、フィリピンとインドでサービスを立ち上げた実績があり「Y Combinator」などを通じた起業家の育成にも力を入れているNils Johnson氏が参加します。日本の起業家として、いま注目を集めているフラッシュマーケティングを始めとしたさまざまなインターネットビジネスを手がける、ネットプライスドットコム代表取締役社長の佐藤輝英氏が参加します。大きく変化していくインターネットビジネス、それと共に変化していくベンチャーキャピタルのこと等を熱く語っていただきます。
【スピーカーご紹介】
Nils Johnson
メークアップ技術や商品レビューなどについて紹介する美容関連サイト「Beautylish」の共同創業者。以前は、フィリピンとインドで国際携帯電話の料金を送金するサービスを展開するArytyの創業者 兼 CEOを務めていた。Arytyを立ち上げる前には、通信分野と金融分野で仕事をしていた。
現在は、十数社におよぶアーリーステージのスタートアップ企業(*)への投資やアドバイスを行っている。
*Blippy社、Mochi Media社、Mixer Labs社、WePay社、RethinkDB社、Kiss Metrics社。
佐藤 輝英
1975年生まれ。2000年、株式会社ネットプライス社長就任。インターネット上における国内初の共同購入サービス「ネットプライスギャザリング」を開始。2004年マザーズ上場。
2007年に米国最大手オークション企業eBay、2008年中国最大手EC企業アリババグループとの提携を果たし、世界の商品を日本へ、日本の商品を世界へ、グローバルなプラットフォーム創りを進めている。現在は、グループ10社を統括し、設立以来インターネット「ならでは」の強みをフルに活かし、ニッチで新しい市場と、流通モデルの創造に邁進中。
【参加申込方法】
Open Network Live!イベントに参加ご希望の方は、8月23日(月)の正午までにONLのTwitterアカウント「@on_lab」をフォローして、「8月の@on_labに参加します!」とつぶやいて下さい。
※ 参加申込多数の場合は会場の関係上、抽選で200名様とさせて頂きますことをあらかじめご了承下さい。(当選はTwitterのダイレクトメッセージでお知らせします!)
【開催概要】
日時:2010年8月24日(火曜日)受付開始 18:15 / 開演 19:00 / 終了 21:15
場所:渋谷区恵比寿南 代官山DGビル 9階
対象:インターネットサービスの開発に興味があるエンジニア、世界に向けたサービスの開発/運営を考えている起業家(報道関係者のご参加もお待ちしています)
参加費:無料
その他:当日は受付で、申し込みに使ったTwitterアカウントをお知らせください。また、お菓子とビール類、ソフトドリンクは事務局で多少準備させていただきますが、軽食等の持ち込みも自由です。
当社のウェブサイトは、サイトの利便性向上を目的に
Cookieを使用します。Cookieの提供を望まない場合は
ウェブサイトの閲覧をお控えください。
OK