News Open Network Lab 第3期Seed Accelerator決定

 こんにちは「Open Network Lab」(ONL)事務局の栗山です。
本日、第1期Seed Acceleraotrのメンバー決定を発表をしてからちょうど1年が経過しました。
正直試行錯誤をしてきた1年でしたが、今年の4月には、第2期の成果発表も終え、その直後から第3期の募集を開始、締切迄に最終的に56ものアイデアのご応募を頂きました。
ありがとうございました。
審査は事務局の1次面談にてスクリーニングを行った上で、今期より最終審査の場で、直接応募者本人達から伊藤をはじめとする主要メンターの方々へピッチしてもらいました。
その結果を経て本日、以下の一般部門6チーム、ソーシャルアントレプレナー部門1チームの計7チームが第3期Seed Acceleratorに選出されました。
一般部門 (サービス名/代表者名/サービス概要)
 ・Pecoq (ピーコック)/Bora Savas/バーコードでチェックインするソーシャルコミュニケ ーションアプリ
 ・Chillax (チラックス)/仙石裕明/ソーシャルフィットネスアプリサービス
 ・FindJPN (ファインドジャパン)/高橋理志/個人旅行者向けのトラベルサイト
 ・mieple (ミープル)/福山太郎/「紹介」を通したソーシャルネットワークサービス
 ・ABCLoop (エービーシー ループ)/Billy Kosuke Martyn/言語学習コミュニティサイト
 ・dressful.me (ドレスフル.ミー)/松村映子/ソーシャルファッションコマースサービス
ソーシャルアントレプレナー部門 (代表者名/サービス名/サービス概要)
 ・PIRKA (ピリカ)/小嶌不二夫/ゴミ拾いを共有・発信し世界をきれいにするソーシ ャルネットワーキングサービス
以上の7チームは、今週末の7月2日(土曜日)を終日使って行われるのキックオフミーティングからプログラムを開始し9月末までのおよそ3ヶ月間を、そのアイデアや製品・サービスの為に費やしてもらいます。
そして事務局もまた初めての取り組みを考えていて今迄に無い刺激的な3ヶ月になるのではと思っていますのでチームの皆様、ご期待下さい。
それから第3期にご応募いたいた多くの皆様、改めてお礼致します。本当にありがとうございました。
 
それでは、第3期Seed Accelerator 開始です!
*今回の発表に関するプレスリリースは、こちら

 

We will send you the latest events information and articles
or notify opening of application for each Onlab's Program, and more.