2013年05月15日
次世代の起業家育成を行うOpen Network Labでは、2013年5月14日(火)に第6期シードアクセラレータープログラムの集大成として、Onlab Demo Day Spring 2013を行いました。
第6期シードアクセラレータープログラムは、1月より開始され、3チームを採択致しました。今回のDemo Dayでは、第6期シードアクセラレータープログラムに参加の2チームと、過去参加チームによる新サービスのお披露目を行いました。第6期参加チームはそれぞれ、シードアクセラレータープログラムに参加した1月よりダウンロード数を2倍、売り上げを2倍と成長を遂げています。
2.Lang-8 (株式会社Lang-8)
Lang-8は学習中の外国語で文章を書くとネイティブが添削してくれる語学学習サービス。現在58万人、190ヶ国からアクセスがあり、80以上の言語が学習されています。Open Network Labに参加してからの2013年より、投稿数は1.5倍、添削率も72%から94%、有料会員数の獲得スピードも2倍、売り上げも前年比2倍と確実な成長を遂げている。
株式会社Lang-8 喜氏
1.KiDDY (株式会社Compath.me)KiDDYは写真を撮るだけで、育児日記を作る、家族内で共有する、想い出にして送ることが簡単に出来るスマートフォンアプリ。家族専用のSNSとして利用する事が出来ます。デイリーアクティブユーザーは15%~20%、ウィークリーアクセティブユーザーになると40%~50%と高いアクティブ率をキープしており、ユーザーレビューも高い数値をマークしていいます。収益化としは、撮影された写真とコメントを届けるサービスやECとの連携を行う予定です。
2. Voyagin (エンターテイメント・キック株式会社)
アジア各国のユニークな旅行体験を予約できるサービス。旅行の際のアクティビティを提供するサービスは、Vayable、peek、viatorなど人気の市場となっている中、アジアに特化したサービスでの市場を独占しているサービスはまだ存在しない状況です。資金調達の後には、シンガポールへの移住をおこない更なるアジア市場の開拓をすすめていく予定です。
3.Spath School (株式会社アクトキャット)
iPhoneアプリ、Webサービスを作ろう!企画から開発までデキるエンジニアに。Spath Schoolはプログラミング初心者の方向けのプログラミングスクールで、作ってみたいアプリを作りながら学べるサービス。
第6期シードアクセラレータープログラム・ベストチームアワード
We will send you the latest events information and articles
or notify opening of application for each Onlab's Program, and more.
We use cookies to improve site usability.
If you do not agree to provide the cookie,
please refrain from visiting the website.
OK