2013年10月29日
2013年10月23日(水)東京・代官山にて、Open Network Lab Seed Acceleratorプログラム第7期のDemo Dayを開催しました。 今回第7期のプログラムでは全5チームが参加し、各チームがプレゼンテーションを行いました。 金 亨哲氏による Shakring のプレゼンテーション。 Shakringは、世界中のどこにいても文化や言語の壁を感じることなく、目の前にあるモノが自分にとって魅力的かどうかわかるためのツールを提供しています。
Fabian Dubois氏による Locarise のプレゼンテーション。 Locariseは、オフライン小売店向けのGoogle Analyticsを提供しています。Locariseでは、来店した顧客の滞在時間や店舗の前を通る人数などあらゆる行動を数値化し分析することが出来ます。
黒濱 達也氏による Style with のプレゼンテーション。 Style withは、メンズ向けのテイストグラフ型コーディネート提案ECサイトです。ユーザーの嗜好性を元に分類し、スタイリストが毎月無料でコーディネートを提案するサービスです。
佐藤 見竜氏 Ednity のプレゼンテーション。 学校のクラスのためのプライベートソーシャルネットワーク。先生、生徒、保護者が結び付き、より恊働的な学習環境を築くことができます。クラス内の連絡事項、宿題や成績の管理、クイズやQ&Aなどに対応し、学校のICT活用をより効果的に推進するために貢献します。
上坂 優太氏による viibar のプレゼンテーション。世界中のクリエイターをネットワーキングし、分業体制を築くことで、「安く」「早く」「高品質」な映像制作を実現します。既に楽天やmixiといった企業の映像制作もviibarを使って製作された実績があります。
Onlab Demo Dayではプレゼンテーション終了後、 「Best Team Award」 として1チームが選ばれます。まずはじめに、各審査員によるプレゼンテーションのフィードバックや第7期プログラム活動過程の中での各チームの成長についてのコメントがあり、そしてさらに、今回は厳正なる審査を行った結果、急きょ「審査員特別賞」が新設されることが発表されました。
映像制作のクラウドソーシングサービスを提供する viibar が Best Team Award を見事受賞し、そして、 審査員特別賞 は、実店舗での顧客行動分析ツールを提供する Locarise が受賞いたしました。
おめでとうございます!!
第7期プログラムに参加されたチームのみなさん、3か月間本当にお疲れ様でした!
また、現在Onlabでは世界を目指す起業家育成プログラム「Seed Accelerator」第8期の参加チームの募集しています。 Seed Acceleratorは、世界を目指すスタートアップの短期育成を目的としたインキュベーションプログラムです。 高い技術力や有望なビジネスプランを有するチームを公募・選抜し、オフィススペースなどの設備を提供すると共に、国内外からの経験豊富なエンジニアや起業家、投資家によるメンタリングを行い、ビジネスを成長軌道に乗せることを目的にしています。 ご応募は、オンラインにて承っております。
皆様のご応募をOnlabスタッフ一同お待ちしております!
応募フォーム:https://onlab.jp/#onl_apply
最後に、第7期Onlab Demo Dayの様子を紹介いただいた記事をご紹介させていただきます:
▼TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2013/10/23/onlab-demoday-fall-2013/
▼The BRIDGE
http://thebridge.jp/2013/10/open-network-lab-7th-demo-day
ご紹介いただき、ありがとうございました!
今後とも、Open Network Labをどうぞよろしくお願いいたします!
We will send you the latest events information and articles
or notify opening of application for each Onlab's Program, and more.
We use cookies to improve site usability.
If you do not agree to provide the cookie,
please refrain from visiting the website.
OK